衆議院

2009年07月23日

衆議院選挙

8月30日に投票の衆議院総選挙ですが、戸田市蕨市は埼玉15区になります。

今のところ立候補予定者は4名のようです。

前回の総選挙では自民党の田中良生氏が当選し、民主党の高山智司氏が比例で復活当選しました。

今回もこの二人を軸に選挙戦が展開されそうです。

各党のマニフエストがそろっていないのでまだ判断出来ませんが、やはりマニュフストの内容が投票判断の大きな材料になるでしょう。

後は上の2名の方で言うと、およそ4年間の議員活動でどんな事をしてきたかも判断材料になると思います。

民主党が優位と言われていますが、まだ先は長いので与野党どちらが勝つかは解らないでしょう。

何れにしても小選挙区では政党候補者というよりは、人物本位で選んで貰えればと思います。

前回の郵政選挙で自民党は大勝し過ぎてしまい、国会議員としては如何なものか?と思う方も何人かいたようです。

今回の総選挙ではそういう事はないように、各政党責任を持って候補者を選んで頂きたいです。

夏場の選挙になるので、街頭演説を聞きに行く際は、帽子や日傘飲み物などを忘れずに行きましょう。

選挙カーに給水用の大きい水筒と紙コップなどを用意すると、いいかもしれないですね。(公職選挙法違反でしたらすみません。)

 



yosidadenkou at 12:37|PermalinkComments(2)

2009年02月28日

現役閣僚から

国内

石破農相「早く民意問うべき」、閣

 

僚からも早期解散論

2月28日13時32分配信 

 


 石破農相は28日午前、読売テレビの番組に出演し、衆院解散・総選挙について、「早く民意を問うべきだ。だらだらと任期満了まで行きました、というのはあまり良くない」と述べ、早期解散が望ましいとの考えを示した。

 時期については、「(7月12日投開票の)東京都議選はどの党にとっても大変大切な選挙だから、その前にするか後にするかという判断を、麻生首相がどう判断するかだ」と語った。

最終更新:2月28日13時32分

 
 
ヤフーの記事から切り取りました、現閣僚からの見解なので影響は大きいか
もしれないですね。

後は総理の決断を待つだけでしょうか?

そろそろはっきりさせた方が、いいでしょうね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000504-yom-pol



yosidadenkou at 18:59|PermalinkComments(0)