求人

2014年04月11日

共同求人委員会学校訪問

2014-04-11-10-39-43


今年は埼玉中小企業家同友会共同求人委員会に参加してます。

共同求人委員会では参加企業が、合同企業説明会の案内とPRで割り当てられた学校訪問を行います。

本日三校回りました。

求人票は昨年より多いそうです。

同友会企業は人間尊重の経営をしてる企業ばかりなので、安心して推薦してくださいと伝えておきました。

自社にもいいご縁があればと思います。

yosidadenkou at 13:19|PermalinkComments(0)

2009年10月21日

合同企業説明会

5f47be9d.jpg
本日は自分が所属する、埼玉中小企業家同友会が主催する合同企業説明会に参加してます。

ブースの飾りは同友会でご一緒している、マジックエッグの佐藤さんにお願いをしました。

 カッコいいブースになったので、学生達の目に止まればとお会い思います。 未来のエースが発掘できるよう頑張ります。



yosidadenkou at 10:59|PermalinkComments(0)

2009年05月13日

今日は品川

6620a078.jpg
今日は東京、埼玉、千葉、神奈川合同の就職情報交換会に出席するため、品川プリンスホテルまで行って来ました。参加は大学と企業側をあわせて、130人以上が参加です。 特徴的なのは、企業側より大学関係者の出席が多かった事です。昨年からの不景気で、企業側で新卒を見合せる ケースが多いのでしょうか? ただし、自分にとっては新卒を採用するチャンスが多くなりそうです。吉田電工としても数人の採用を考えています。 ピンチをチャンスに頑張って行きたいですね


yosidadenkou at 18:30|PermalinkComments(0)

2009年03月27日

就職問題懇談会

6e806a8e.jpg
昨日は自分が所属している埼玉中小企業家同友会で開催された、就職問題懇談会に出席してきました。

共同求人委員会が開催する就職問題懇談会は大学、高校、専門校短大、と年3回に分けて行われます。

昨日は大学の就職担当者の方をお招きして、報告、グループ討論、懇親会の順番で行われました。

報告では企業側から、新卒を採用して行く重要さなどを中心に報告してもらいました。

報告後のグループ討論では、中小企業に就職するメリットとデメリットなどを中心に討論が行われました。

吉田電工も今年の4月から新卒者を受け入れます。

2010年4月度も数名の採用を考えています。

現場作業者の採用だけではなく、総務などの採用を今年は計画していきたいです。



yosidadenkou at 20:20|PermalinkComments(0)