ゴルフ
2020年05月29日
2020年01月05日
初打ち

明日から実質の仕事始めです。今日は電気屋の社長さんたちと情報交流と親睦を兼ねた初打ちに大宮カントリーまで行って来ました。
兄の知り合いから会員を譲っていただき最近行ってなかったですが、今年はクラブの正式なハンディキャップが欲しいので、ここからゴルフの始動です。
昨年の台風19号の影響でしばらくクローズしてましたが、昨年11月から元気に再スタートしてます。
バンカーはまだ修正中になっていたり、ラフに石などが入ってる場所もありますが、コースを回るのにそんな不備は感じなかったです。
中にはこのように木が流されてる場所もありました、水の恐ろしさが良くわかります。
このコースは冬は風が強くなり、一打一打が難しいので河川敷のコースでも侮れません。
くれないコースの9番ホールのポプラ並木です。ここが無事だったのは嬉しかったです。
スコアは又も105回
早く100切れるようにまずはパターからですね。
このゴルフ場は社員さんの対応が皆親切なので回っていて楽しいです。
今度は誰と行こうかなぁ^_^
yosidadenkou at 18:04|Permalink│Comments(0)│
2012年01月07日
初打ちに行ってきました。そして七草粥

昨日は取引先の建築会社様から、「打ち始めしませんか?」との誘いを受けて、
随縁カントリークラブ鬼怒川森林コースに行ってきました。
上の写真右側に白く見えるのが、コース上のグリーンです。
朝なので、まだ凍っています。
この状態でグリーンに向かって打つと、見事に跳ね上がりラフへとボールは
消えて行きます。

このコースはINスタート(10番)から廻った方が面白いですね。
グリーンは起伏が激しく、トリッキーなコースもかなりあり毎年2回はここでプレーしてます。
お勧めホールは、6番ミドル 7番ロング 9番ミドル 17番ショートのホールです。
上のホールでは、池かクリークが必ずありここで大叩きしなければ、
スコアはまとめられるかもしれないです。
この日は、108回だったので自分の実力で練習してないのこ考慮すれば、
まずまずのスコアだったと思います。
都心からちょっと遠いのが難点ですね。(大谷IC)
ラウンド後は懇親会まで出席して、楽しい時間を過ごせました。
本年もよろしくお願いします。

今朝のランニング終了後、朝食が七草粥でした。
胃に易しくありがたく頂きましたよ。
yosidadenkou at 13:12|Permalink│Comments(0)│
2011年12月06日
内原カントリークラブ


先日の日曜日は、お世話になっている建築会社様の忘年会ゴルフコンペでした。
茨城にある、内原カントリーでスコアは106と全く練習してない割には、
まあまあの数字が出ましたよ。(あくまでも自分也にはです。)
この日はドライバーでミスが少なく、いつもは全く当たらない5番ウッドが威力を
発揮したのが良かったかもしれません。
池ポチャの連発、スリーパット、バンカーショットの失敗、アプローチのトップなど、
相変わらずの所もありましたが、楽しくラウンド出来たのでOKでしょう。
ハンディを多く貰っていたので、10人中に2位に食い込み久々の上位フィニッシュと
なりました。
ラウンド後は大山駅商店街にて、懇親会を行い来年に向けて仕事とゴルフの飛躍を
確認して解散となりました。
来年も、家庭とのバランスを見ながら参加したいと思います。
yosidadenkou at 21:44|Permalink│Comments(0)│
2011年07月04日
隋縁カントリークラブ鬼怒川森林コース

昨日お客様のコンペで使用した、隋縁カントリークラブ鬼怒川森林コースです。
このコースの特徴は、グリーン廻りの傾斜が複雑でパッティングにかなり苦労をします。
それとコースとして難しいのが、7番のロングホール、9番のミドルホール、17番のショートホールです。
7番、9番はフェアウエイの190ヤード辺りに、池もしくはクリークがありドライバーでナイスショットでも、
そのまま水の中へさようならなども良くあります。
17番のショートも距離があって(180ヤード以上)で、左側手前に池がある設定で、
ワンオン狙いで力んでスイング引掛けて池ポチャなどが良く起こります。
昨日は日差しは余りなかったですが、蒸し暑く大汗をかきながらのラウンドとまりました。
それとこのコースは、秋口は紅葉が素晴らしく秋にもう一度、東和会の皆さんと行きたいコースですね。
ゴルフの内容は、いっぱい打って、いっぱい走るいつものゴルフですね。
打上は板橋の大山で行いましたが、爆笑トークの楽しい懇親会となりました。
yosidadenkou at 21:08|Permalink│Comments(0)│
2011年01月03日
打ち始めは、石岡ゴルフ倶楽部ウエストコース
![IMG_0396[1]](https://livedoor.blogimg.jp/yosidadenkou/imgs/a/7/a74ada1d-s.jpg)
1月3日は石岡ゴルフ倶楽部ウエストコースに、行って来ました。
コースはフラットで良く整備されていて、廻りやすかったですね。
天候も良く、いい気分でプレーが出来ました。
スコアはいつも通りでしたが、今年は平均スコアで100を切れるようにしたいですね。
![IMG_0397[1]](https://livedoor.blogimg.jp/yosidadenkou/imgs/5/3/53a72167-s.jpg)
初春らしくテイーグランドの目印が、門松になっていました。
心憎い演出となっています。
yosidadenkou at 22:00|Permalink│Comments(0)│
2010年12月15日
富士箱根カントリーレストランから
![IMG_0304[1]](https://livedoor.blogimg.jp/yosidadenkou/imgs/3/6/36b73d16-s.jpg)
先日忘年会も兼ねて、親しくさせて頂いている方達と行った、富士箱根カントリークラブのレストランから見える駿河湾です。
北条家も豊臣秀吉もこの景色を見ながら、天下統一を描いていたのでしょうか?
この日は、結構寒かったのでラウンド自体は大変でしたが、練習を全然してない割にはまあまあのスコアーで廻る事が出来ました。
yosidadenkou at 21:58|Permalink│Comments(0)│
2010年10月16日
藤田寛之も44会
<日本オープン>藤田寛之が単独首位!松山は3打差4位、遼は5打差6位で最終日へ(ゴルフ情報ALBA.Net) - livedoor ニュース
今年の国内メジャー日本オープンですが、今期賞金ランキング現在2位に付けてる、藤田寛之が好調です。
藤田寛之は1969年6月16日生まれで、44会のメンバーと同じ歳になります。
明日は、若手を蹴散らして国内メジャー初優勝と、自身初の賞金王に向けて前進して欲しいですね。
今年の国内メジャー日本オープンですが、今期賞金ランキング現在2位に付けてる、藤田寛之が好調です。
藤田寛之は1969年6月16日生まれで、44会のメンバーと同じ歳になります。
明日は、若手を蹴散らして国内メジャー初優勝と、自身初の賞金王に向けて前進して欲しいですね。
yosidadenkou at 19:34|Permalink│Comments(0)│
2010年09月15日
さくら歯科さんから頂きました。



先日さくら歯科さんから頂いた、ゴルフ当て字の湯飲みです。
最近プレーしても全然駄目なので、出かける前にこれでお茶を飲んでいいスコアで廻りたいです。
さくら先生予約してまた診察してもらうので、宜しくお願いします。
湯呑茶碗ありがとうございました。
yosidadenkou at 20:31|Permalink│Comments(1)│
2010年06月27日
ゴルフ場に鳥居
先日プレーしたゴルフコースです。
確か10番ホールだったと思いますが、コース上に鳥居がありました。
何か理由があるかと思いますが、通過するときに「3パットにならないように」 「OBを打たないように」と、お願いをしてから通過しました。
実際がどうっだかは、言わないでおきます。
yosidadenkou at 05:18|Permalink│Comments(0)│