アジアカップ

2011年01月30日

アジアカップ優勝

IMG_0509[1]

 

 

 

 











サッカーアジアカップは延長後半の決勝ゴールで、4回目の優勝を達成しました。

ザッケローニが、ここまで結果を出すとはJFAの関係者も思っていなかったでしょう。自分も大会前に「さらなる成長を遂げる為に参加をしている」と言う趣旨の発言が、監督から出ていたので、公式戦の大会で大丈夫か?などと勝手に心配していました。

しかもサッカー協会が、直前の親善試合や現地での練習試合も行わずに、本気で勝ちに行ってるとは思えませんでした。

結果的に勝ったので、勝ちながら修正をしていった感じですね。

経営者に当て嵌めると、「売り上げや利益率がいい時にこそ、修正を行っていく」そんな手法がありました。

選手には試合後に「今日は何とか勝つ事が出来た、次にここを修正すればもっと良くなるぞ。もっと高いレベルに行けるぞ。みんな次戦までしっかり準備をして行こう。」

「交代した選手が、いい結果を出しているよ、試合に出れなくても緊張感を持って練習に励んで行こう」

こんな感じで話して行くと、選手は今以上に頑張って行けるでしょう。

分析力や、人心掌握などの能力が今までの代表監督以上に優れているようです。

ザッケローニが会社を経営したら、社長と社員が一体化した素晴らしい組織を作れそうな感じですね。

短期間でこれだけの実績を作った監督を、ヨーロッパや他国のサッカー協会が、ほっておくとは思えないのでそこがちょっと心配ではあります。

優勝はしましたが、課題があったの事実です。(中盤の攻撃陣本田、香川、松井と他の選手でレベル差が出て来てる。 若い大型ディフエンダーの育成にまだ時間がかかりそう。 左利きのプレスキッカーが本田以外にいない。 )

それも選手個人個人で、Jリーグや海外のクラブで解消していけば充分時間はあると思います。

いい結果が出て、尚且つ課題があった方が、人は前向きに対処が出来るので、問題解決も早くなり組織は向上して行くでしょう。

今年の7月に南米選手権(アルゼンチンで開催)に参加するので、ここでもグループリーグ(アルゼンチン、コロンビア、ボリビアと対戦)を突破して欲しいですね。

試合に勝った事より、色々な事が勉強になったアジアカップでした。

大会関係者の皆さん、土曜の深夜家族にちょっとひんしゅくをかいながら、テレビ観戦をしてたサポーターの皆さんお疲れ様でした。



yosidadenkou at 17:14|PermalinkComments(0)