手料理

2012年10月09日

海鮮ドリアと、キノコと豚ばら肉のスープ

画像1































昨日の夕飯は2品を作りました。
まずは、海鮮とスジ肉のドリアです。
レシピは「男子食堂有名レストランのまかない飯編」を参考にしました。

野菜は、玉ねぎのミジン切り200g、ニンニクのミジン切り1片、カラーピーマンの赤とオレンジ1個ずつ、
なす1/2、ブロッコリーの茎1本分、シメジ1/2パック、マッシュルーム4個、エリンギ1/2本
野菜は写真の通り、子供が食べれる位の大きさにして、少し小さめに切りました。

海鮮はホタテ6個、エビ10匹です。エビは下茹でしてから半分にホタテは、薄くスライスします。

温めた鍋に、バター30gを入れてニンニクと玉ねぎがしんなりするまで炒めます。

スジ肉は350gが売っていたので、細かく切っておきます。

その後に野菜を入れて、しばらく炒めていきます。

その後、水を900cc、白ワイン150cc、炊いてあるごはん400gとコンソメを入れて、
エビ、ホタテを入れて煮立ってからも弱火で煮たてていきます。(5分くらい)

耐熱のお皿に、鍋の具材とスープを入れてスジ肉を乗せて、チーズをかけて200度の
オーブンで15分焼いて完成です。

画像2

具材のスープに野菜旨味がよく出ていました。

スジ肉は少し鍋に入れて、スープを吸わせた方が尚美味しいかもしれないです。

子供には熱かったので、冷ましてから食べさせました。

画像3

2品目は、キノコのと豚ばら肉のスープです。

キノコはシメジ、マイタケ、マッシュルーム、エノキの4種類です。

キノコを鍋に入れて、ゴマ油と日本酒を入れてふたをして7分位蒸し焼きにします。

蒸し焼きにすると、キノコの旨味が出てくるので、それからブイヨンと水を入れて
中火で煮立つまで温めます。

煮立ったら、塩で下味をつけた豚ばら肉を入れて10分くらい煮込んで、
お椀に注いで万能ネギを乗せて完成です。

このスープは何回も作ってますが、キノコと豚肉の相性が良く家族でも
みんなが好きなメニューです。

料理をするようになってから、キノコの食材が好きになりました。

画像4

白ワインを添えて、楽しい夕飯となりました。

来週の日曜日も何か作りたいですね。

yosidadenkou at 19:52|PermalinkComments(0)

2012年07月08日

パエリア、ミネストローネ風ロールキャベツ、季節の果物のテリーヌ

f82bbf19.jpg

一度facebookで紹介した、パエリア、ミネストローネ風ロールキャベツ、季節の果物のテリーヌです。
パエリアは冷凍ではなく、生のイカとアサリ、ボイルしてあるエビを使いました。鍋を少し小さめにして、アサリを下茹でした煮汁で米を炊き上げて行きます。
芯が残ったパエリアにして、味のバランスを上手くいった仕上げとなりました。
ロールキャベツはトマトベースのミネストローネにロールキャベツをオーブンに入れて仕上げました。
味の染み込みを考えると、本当はもっと早い時間に煮込んで、いちど寝かした方が味がつきますね。(^O^)/
テリーヌはオレンジジュースをベースに、果物をたくさん入れて作りした。
パエリアは又作ってみたい料理ですね。

yosidadenkou at 16:37|PermalinkComments(0)

2012年06月10日

親子料理教室

36355781.jpg

本日はNPO法人食育教育MoguMoguが主催する、親子で楽しむシェフの味に参加して来ました。

パレスホテル大宮総括料理長、毛塚シェフがデモをしながら、二品を作りました。

ロールキャベツのスープ仕立てミネストローネ風と、季節のフルーツテリーヌ仕立てです。

もう一つのパエリアは、シェフが作ったのを、試食しました。

長男は五歳なので、包丁を使うのもイマイチの為野菜の皮むきと、ロールキャベツの挽肉コネを
自分と二人で行いました。

味の方ですが、薄味過ぎてしまったので次回自分が作る時は気を付けたいです。

シェフの言葉で印象的だったのが
「今日自分が作ったパエリアは、本来のご飯に芯があるパエリアで子供に本当のパエリア
はこういう物だと知って欲しいから作りました。」
本当の味や香りなどを知る事が大事だと力説されてました。

なるほどですね。

3品自分でも作れそうな料理なので、来週にも試してみたいです。



yosidadenkou at 17:27|PermalinkComments(0)

2012年03月31日

トマトソースパスタと大根、人参、シメジ、ショートパスタのスープ

IMG_0845
















今週はかなりのハードスケジュールで、ブログを書く時間がなかなか作れませんでした。

写真は日曜日に作った料理です。この日は午前中は仕事、午後から「ゴーバスターショー」を
イトーヨカドーまで見に行き、その後買い物をして夕飯を作りました。

トマトソースパスタは玉ねぎをオリーブオイルでソフリットして、具にはベーコン、芽キャベツ、
ホワイトアスパラを入れて作りました。

芽キャベツは初めて使いましたが、苦味があるので子供にはイマイチでしたが、大人には
良い味でしたね。

盛り付けの時に、自分と嫁にはバジルを入れて食べましたよ。

スープは大根、人参、シメジ、ショートパスタを入れて作りました。

野菜のうまみは良く出た味となってました。

次回はタケノコを使った料理に挑戦したいです。


yosidadenkou at 19:39|PermalinkComments(0)

2012年03月20日

鶏肉のくわ焼、にんじんのキンピラ、ピーマンと竹輪の炒め物

IMG_3215

日曜日の夕飯は3品を作りました。

一品目は鶏肉のくわ焼です。
鶏肉はむね肉を使用します。野菜はねぎ、生しいたけ、ししとう、味付けに生姜です。
むね肉をフォークを刺した後に、塩胡椒してフライパンで焦げ目が付く位焼き上げます。
一度フライパンの油を吹いてから、生姜、八方美人(醤油、みりん、日本酒、鰹節を煮て
絞り出した調味料)と蜂蜜を合わせた物を入れて、肉を戻し椎茸とねぎを入れて、
煮込んでいきます。

肉に火が通った時点で、事前に炙ったししとうを入れて完成となります。

むね肉はパサパサ感があると言いますが、今回はたれがしみて柔らかく仕上がりました。
味がしみ込むように、作った後少し時間をおいて方が、美味しく食べれそうです。
ネギを買ったばかりのを使ったので、甘く仕上がり大変いい味でした。

人参のキンピラは、炒めたニンジンに味噌で味付けをしてから白ゴマをのせました。
甘く仕上がり、子供も食べれました。

最後に作ったのは「ピーマンと竹輪の炒め物」です。
本当は「ピーマンのおかか炒め」を作る予定でしたが、母親に作り方を教えてもらい
早速作りました。
ピーマンを先に炒めてから、竹輪を入れて塩胡椒は軽くする程度で仕上げに蜂蜜を入れました。

油ものですが、食材自体はカロリーが低くボリュームと色合いもそれなりに仕上がり、
満足出来る仕上がりとなりました。

今度は、たけのこ料理を作りたいですね。

yosidadenkou at 13:37|PermalinkComments(0)

2012年03月02日

ホームベーカリーがきました。

IMG_1898






























我が家では、子供と嫁さんの朝食はパンの割合が高かったので、嫁さんがホームベーカリーを
購入しました。

因みに自分は朝食でパンを食べる事は、殆どありません。

家の朝食でパンを食べると、なぜか損をした気分になります。
(考えてみると子供のころはパンの朝食が好きでした)

IMG_2851

IMG_9739

そんなわけで今回は自分の手料理ではなく、嫁さんの手料理です。

出来上がりを見ると、「思わずつまみ食いをしたくなる焼き上がりです。」

IMG_9865

これならブログのネタにと思い、早速切り口を撮影して一番を少し頂きました。

口にした瞬間、「これなら週に何回かはパンの朝食も悪くない」と思う美味しさでした。

このホームベーカリーは「ゴパン、うどん、パスタの生地」なども作れると書いてあるので、
生パスタに挑戦したくなってきてます。

今朝の食事は子供も満足そうでした。

yosidadenkou at 19:10|PermalinkComments(0)

2012年02月28日

ジャンボハンバーグとカキと大豆のスープ

IMG_4052

















日曜日の夕飯は2品を作りました。「ジャンボハンバーグとカキと大豆のスープです。」

ハンバーグは毎度お馴染み、料理雑誌「男子食堂」B級グルメ特集からレシピを参考に
して作りました。

合挽き肉450g、玉ねぎ1/2個、卵、生パン粉、ナツメグ、塩、胡椒をまぜ合わせてタネを作ります。

パテはレシピだと20センチになってましたが、今回は長さ15センチ縦7センチ位のを二つ作りました。

ソースは玉ねぎ、にんにくのミジン切りをバターで炒めて、香りが出たらみじん切りしたベーコンと
赤ワイン、トマトを加えます。

焼く時は片面を強火で焼いてから、ひっくり返して熱湯をパテが1/3位つかる位フライパンに入れて、
蓋をして水が無くなったら完成です。

パテが大きい分、肉汁が多くとじ込まれていてトマトのソースと良くあってました。

次の「カキと大豆のスープ」は、カキ、大豆の水煮缶詰、玉ねぎ、ベーコンを入れて作りました。

小麦粉を炒めるのに、ダマが出来たのは濾しながら少しづつ溶かしてなんとか解らない
レベルまでにはしました。

カキの旨味と野菜、牛乳の味が良く混ざって予想以上においしさとなりました。

ハンバーグとスープ両方ともに、作っていて楽しい料理なのでまた作りたいですね。

yosidadenkou at 16:43|PermalinkComments(0)

2012年02月07日

日曜日に作った中華定食です。

IMG_3775






























日曜日は3品を作りました。

まずは餃子の仕込みからです。

今回の餡は豚挽肉、ねぎ、キャベツ、生姜汁、塩、胡椒で作りました。
(挽肉の分量を落としてニラや椎茸を入れてもいいかもしれないですね。)

餃子を作っている間、嫁と長男、次男は歯医者に行ってたので三男(生後4ヶ月半)を
おんぶしながらの調理です。

途中寝ぐずりしてましたが、寝た後は順調に作業が進んでいきました。

IMG_2333

二品目が、じゃがいもと豚肉の炒め物です。

昨年嫁が中華鍋を買ってあり、使ってみたかったのでこの料理にしました。

豚肉はヒレのブロックを細く切って下味をつけて時間をおいてから、片栗粉をまぶします。
じゃがいもは同じ大きさに切って、水にさらして段取り完了です。

中華鍋を熱く熱したので、火の通りが非常に良くいい仕上がりとなりました。

肉の下味は、もう少し塩胡椒があった方が更に美味しくなりそうです。

IMG_4907

こちらのスープは、ザーサイ、トマト、はるまき、豆腐の中華スープです。

顆粒の中華スープにザーサイを入れて、ザーサイの塩味のみで味付けしました。

このスープは簡単に出来て、味も良く中華料理を作る時は何度か調理してます。

中華定食

こちらの餃子は2回目に焼いたものですが、蒸し焼きの時間が若干長く
ちょっと焦げ付きました。

餡の味はもう少しあっても良かったですね。
次回は塩と味噌を気持ち多くしたいと思います。

yosidadenkou at 13:15|PermalinkComments(0)

2012年01月30日

ハンバーググラタン

ハンバーググラタン

















昨日は毎度お馴染み「男子食堂」のレシピを参考にして、ハンバーググラタンを作りました。

ハンバーグは牛挽肉350g 豚挽肉100g ソテーオニオン(飴色になるまでバターで炒める)120g
卵1個、ナツメグ、塩胡椒、生パン粉50g

パテはいつも通り混ぜ合わせて、成形してから冷蔵庫に寝かせます。

デミグラスソースは、牛スジを焼いて油を取り除いて、赤ワインでフランベしてから鍋に
入れます。(フライパンに残ってる旨味は水を少し入れて剥がして鍋に加えます。)

ソース用の野菜に、人参1/2本、玉ねぎ1個、セロリ50g、ニンニク3片をフライパンで炒めて
水を加えて5分間蓋をして煮込んでいきます。

煮込んだ野菜を鍋に入れて、デミグラ缶を開けて鍋に入れて、弱火で20分程煮込んでいきます。

煮込み終わったら、鍋に入っている具材(野菜、牛スジ)をザルに濾して、再度鍋に戻します。

ウスターソース、ケチャップを大さじ1杯ずつ入れて、最後にソテーオニオンを入れてソースの完成です。

ハンバーグのパテは、フライパンに油をしいて両面焼き色を付けた後に、一度油を捨てます。
フライパンに水を入れて、蓋をして弱火で5分(レシピは3分でしたが5分にしました)暖めて
蒸し焼きにして、余熱で再度3分位おきます。

この後でようやくグラタン作りです。
耐熱皿の底に、茹でたパスタを敷いて茹でたホウレンソウ、キノコ(椎茸、エリンギ、しめじを生のままで)
その上にデミグラスソースをかけて、焼いたハンバーグと茹でたブロッコリーを乗せます。

更に、ホワイトソース(市販)をかけてピザ用チーズとパルミザンチーズを乗っけます。
(本当は、刻んだトマトも乗せるようになってましたが、乗せ忘れました。)

250度のオーブンで8分半焼いて、ハンバーググラタンの完成です。

手間が本当に掛かったので、味は抜群でした。
少食の長男も普段より、大目に食べたたのでおいしい味だったのでしょう。

ハンバーグ自体は、ナツメグやタイムなどを大目に入れると大人向けの味になりますね。

底のパスタが、デミグラスソース、ホワイトソース、チーズ、きのこの旨味が混ざり合い
最近作った料理では一番の出来でした。

キノコに関してはエリンギ、マイタケ、シメジの方が食感が出ていいかもしれないです。

2時間かけて作っていて、スープとサラダを作る時間が無くなってしまいました。

次回は3品作れるように、ソースだけ前もって作っておきたいですね。

改めて「男子食堂」は、しっかりした料理本です。

そして、このような手間を掛けた料理を毎日何十人何百人分作る一流料理人の実力も、
たいしたものだと感じた昨日の手料理でした。

こちらの別冊号にレシピが掲載されてます。
http://danshi-shokudo.net/magazine/bessatsu/post-1.html

yosidadenkou at 13:40|PermalinkComments(0)

2012年01月07日

初打ちに行ってきました。そして七草粥

随縁カントリー鬼怒川森林コース2

















昨日は取引先の建築会社様から、「打ち始めしませんか?」との誘いを受けて、
随縁カントリークラブ鬼怒川森林コースに行ってきました。

上の写真右側に白く見えるのが、コース上のグリーンです。

朝なので、まだ凍っています。

この状態でグリーンに向かって打つと、見事に跳ね上がりラフへとボールは
消えて行きます。

随縁カントリー鬼怒川森林コース1

このコースはINスタート(10番)から廻った方が面白いですね。

グリーンは起伏が激しく、トリッキーなコースもかなりあり毎年2回はここでプレーしてます。

お勧めホールは、6番ミドル 7番ロング 9番ミドル 17番ショートのホールです。

上のホールでは、池かクリークが必ずありここで大叩きしなければ、
スコアはまとめられるかもしれないです。

この日は、108回だったので自分の実力で練習してないのこ考慮すれば、
まずまずのスコアだったと思います。

都心からちょっと遠いのが難点ですね。(大谷IC)

ラウンド後は懇親会まで出席して、楽しい時間を過ごせました。

本年もよろしくお願いします。

IMG_8175

今朝のランニング終了後、朝食が七草粥でした。

胃に易しくありがたく頂きましたよ。

yosidadenkou at 13:12|PermalinkComments(0)