新政権の中小企業政策会社はだれの物?

2020年10月04日

株は難しい

最近趣味程度で株を始めました。
理由は世の中のお金や景気がどうなってるか不況や好景気なると株価がどうなるかを知るためです。

9月末で4半期の決算発表が始まってます配当金も出て株価が上がって10月になったら下がってなど今まで知らなかった事が知れました。

投機のお金って世界中の色んな証券、資源、債権などを移動しながら値上げ、値下げを作って一部の大口投資家が値上げ銘柄を作りそれに個人投資家が乗って、
上がった頃には大口投資家は先に売り抜けて、個人投資家は損をする。

会社と違って投資の世界は皆んなが幸せになる世界ではないようです。

個人デイトレーダーの成功確率が5%なのも良くわかります。

大きなお金の流れがわかれば利益を得られるのでしょう。まあわたしにはそんな事が解る知識はありません。

ただしこの流れを読む力がつくと時代の変化を読み会社を成長させる力が付きそうです。

だから個人投資家が長期の投資信託を買うのが多いのはその為ですね。

親しくしてるコンサル会社の社長から前に資産作りと株は違うのであくまでも余剰資金でやらないとダメですよ。

なるほどそういう訳です。

ただやってみるとニュースやYouTubeの情報などが気になります。
明日の注目個人銘柄、5G関連銘柄、巣篭もり銘柄、金が暴騰、プラチナが暴騰、ビットコインが暴騰、今度は下落、凄い情報量段々めんどくさくなります^ ^

買わせる為にいっぱい餌を撒いてきます。

株価の予測ってゴシップネタが好きな人と同じで刺激が欲しい人には危険極まりないです。

もう少し勉強して決算書の読み方などが詳しくなる。
政策により企業がどのような対応をしているかなどをしる。

チャートの読み方が出来る様になる。

などは覚えると企業作りに使えそうです。

という事で今日はここまで。








yosidadenkou at 09:00│Comments(0) 政治 経済 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
新政権の中小企業政策会社はだれの物?