2012年01月

2012年01月30日

ハンバーググラタン

ハンバーググラタン

















昨日は毎度お馴染み「男子食堂」のレシピを参考にして、ハンバーググラタンを作りました。

ハンバーグは牛挽肉350g 豚挽肉100g ソテーオニオン(飴色になるまでバターで炒める)120g
卵1個、ナツメグ、塩胡椒、生パン粉50g

パテはいつも通り混ぜ合わせて、成形してから冷蔵庫に寝かせます。

デミグラスソースは、牛スジを焼いて油を取り除いて、赤ワインでフランベしてから鍋に
入れます。(フライパンに残ってる旨味は水を少し入れて剥がして鍋に加えます。)

ソース用の野菜に、人参1/2本、玉ねぎ1個、セロリ50g、ニンニク3片をフライパンで炒めて
水を加えて5分間蓋をして煮込んでいきます。

煮込んだ野菜を鍋に入れて、デミグラ缶を開けて鍋に入れて、弱火で20分程煮込んでいきます。

煮込み終わったら、鍋に入っている具材(野菜、牛スジ)をザルに濾して、再度鍋に戻します。

ウスターソース、ケチャップを大さじ1杯ずつ入れて、最後にソテーオニオンを入れてソースの完成です。

ハンバーグのパテは、フライパンに油をしいて両面焼き色を付けた後に、一度油を捨てます。
フライパンに水を入れて、蓋をして弱火で5分(レシピは3分でしたが5分にしました)暖めて
蒸し焼きにして、余熱で再度3分位おきます。

この後でようやくグラタン作りです。
耐熱皿の底に、茹でたパスタを敷いて茹でたホウレンソウ、キノコ(椎茸、エリンギ、しめじを生のままで)
その上にデミグラスソースをかけて、焼いたハンバーグと茹でたブロッコリーを乗せます。

更に、ホワイトソース(市販)をかけてピザ用チーズとパルミザンチーズを乗っけます。
(本当は、刻んだトマトも乗せるようになってましたが、乗せ忘れました。)

250度のオーブンで8分半焼いて、ハンバーググラタンの完成です。

手間が本当に掛かったので、味は抜群でした。
少食の長男も普段より、大目に食べたたのでおいしい味だったのでしょう。

ハンバーグ自体は、ナツメグやタイムなどを大目に入れると大人向けの味になりますね。

底のパスタが、デミグラスソース、ホワイトソース、チーズ、きのこの旨味が混ざり合い
最近作った料理では一番の出来でした。

キノコに関してはエリンギ、マイタケ、シメジの方が食感が出ていいかもしれないです。

2時間かけて作っていて、スープとサラダを作る時間が無くなってしまいました。

次回は3品作れるように、ソースだけ前もって作っておきたいですね。

改めて「男子食堂」は、しっかりした料理本です。

そして、このような手間を掛けた料理を毎日何十人何百人分作る一流料理人の実力も、
たいしたものだと感じた昨日の手料理でした。

こちらの別冊号にレシピが掲載されてます。
http://danshi-shokudo.net/magazine/bessatsu/post-1.html

yosidadenkou at 13:40|PermalinkComments(0) 手料理 

2012年01月27日

エネファーム講習会


IMG_6184


















昨日は埼玉県電気工事工業組合浦和支部青年部会(もう青年と言える年齢ではないですが。
が開催する、エネファーム講習会に行ってきました。

エネファームは都市ガスを化学反応させて、水素と水を発生させて水素と酸素と合わせて発電を
して、発電の際に出た熱で水をお湯に変えるシステムです。

詳しくはこちらのURLをご参照ください。

http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/enefarm/structure.html

エコキュートは国の補助金制度が終わりましたが、エネファームは今年度募集の補助金が
85万円、平成24年度が75万円とまだまだ需要増を見込んで国も後押ししてる、省エネと
CO2発生を極力抑えた設計となってます。

又、エネファーム自体に追い炊き用の湯沸かし器が付いているので、いきなりお湯が出なくなる
などのトラブルは殆ど無いとの事でした。

エネファームは太陽光発電とも相性がよく、エネファームと太陽光発電によるダブル発電により、
更なるCO2削減にも貢献出来るそうです。

売電に関してですが、エネファームと太陽光発電による余剰電力の買い取りは32円(太陽光発電のみは
42円)となっているそうです。

買取価格が少ない分は、東京ガスが余剰電力1KWあたり9円(年間最大4.5万円)での
エコキャッシュ支払い制度もあるとの事でした。

エコキュートと同じで、基礎工事やスペースの問題、初期コストと償却期間(およそ20年)など
導入にはメリットデメリットを考慮して決めなければ駄目ですが、これから主流になる省エネ機器の
一つになるのは間違いないでしょう。

当社でも工事対応出来るように、準備を進めていきたいです。

浦和支部青年部会 URL http://www5d.biglobe.ne.jp/~shindo-d/sus/



yosidadenkou at 17:48|PermalinkComments(0) 太陽光発電他省エネ 

2012年01月25日

株式会社 第一経営相談所新春交換会

IMG_3788

















昨日は蟲氾津店が行政書士(経営事項審査や建設業許可の書類作成)などで、
お世話になっている、蠡莪豬弍珍蠱冥颪凌圭娶魎慌颪暴仞覆靴討ました。

IMG_2183

一部では新春講演として、嘉悦大学の黒瀬直宏氏が「今こそ中小企業の時代」と題して、
講演をしました。

中小企業の研究を長年続けていて、中小企業振興条例制定を推進する運動も地方自治体に
おこなっているようです。

今回は中小企業製造業がピークの頃から4割近く減ってしまい、下請け企業の受注単価も
大幅に下落をしていて、大企業が国内中小企業から海外に部品調達をシフトしているのを
グラフなどを用いて解りやすく説明されてました。

ここで、独自性を出している企業紹介をいくつかしていき、付加価値から生き残る術を
見つけている事を説明してました。

顧客のニーズ(つぶやきに近い希望)などを具体化、商品化して販売をいていき、
下請け体質からの脱却に成功した事なども示しました。

実例を用いて話していたので、解りやすい講演でした。

当社の場合、オンリーワン戦略は難しいですが「他社との比較で強みを見つける」事を
常に考えているので、黒瀬氏の講演にも共感出来る部分がかなりありました。

IMG_7815

2部の懇親会では埼玉中小企業家同友会経営委員会でもお世話になっている、
沼田道孝氏から吉村浩平氏に代表者が変わり、新社長の挨拶も頂きました。

吉村さんとは昨年の経営指針委員会で、同じグループで活動していたので、
その頃から分析力の優れて方だと思っていましたが、昨日の挨拶も立派にされてました。

今年も経営委員会でお世話になると思うので、よろしくお願いします。

yosidadenkou at 22:42|PermalinkComments(0) 同友会 | お知らせ

2012年01月24日

朝から雪かきとなりました。

IMG_1150

IMG_7699

雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう。
ではないですが、昨夜打合せ時点で雨から雪に変わり今朝は随分と積もりました。

この時期雪が降るのは仕方がないですが、降った後にやるのは当然
「雪かき」です。

IMG_0723

IMG_5281

朝から顧問税理士さんの記帳があり、当社の階段は滑って落ちるとかなり危険なので、
朝から階段を中心に雪かきとなりました。

ランニングが出来ずに、ストレスが溜まってましたが1時間半近く雪かきを行ったので、
いい運動になりました。

駐車場はイマイチの状態ですが、南向きなので午前中には殆どの雪は解けて、
アスファルトが見えていましたよ。

現場に行った車両に事故がなくて、まずは何よりでした。

yosidadenkou at 15:09|PermalinkComments(0) 吉田電工について 

2012年01月23日

スマートメーター本格導入となりそうです。

IMG_0832






























昨日の日経新聞からですが、スマートメーターを東京電力が本格導入するようです。
福島第一原発事故後賠償金や原発収束など、課題を多く抱えていますが、
「イノベーションによる、ビジネスモデルの転換」も、視野にして、
信頼回復に努める考えもあるようです。

スマートメーターの導入により、毎月の電力量検針がいらなくなり人件費削減などの
メリットや、ピークカット電力量制御など今後の電力不足や低コスト体質への変換などの
メリットはあります。

スマートメーター導入による、イニシャルコストはありますが長い目で考えると、
導入の方向に行くのは順当な流れでしょう。

当社に目を向けると、メーターから先の屋内配線工事や取り付け機器の変化も
当然あるので、どういう風に変化していくかしっかり見て対応していきたいです。

yosidadenkou at 22:36|PermalinkComments(0) 太陽光発電他省エネ | 吉田電工について

2012年01月20日

戸田蕨地区1月例会

同友会戸田蕨地区1月例会

















昨日は埼玉中小企業家同友会戸田蕨地区1月例会でした。

「14坪の街の駅から、地域活性化を発信する」と題して
有限会社 絆コーポレーション 代表取締役社長 内田恵三氏に講演頂きました。
又、座長(アドバイザー)としてfacebookでもお馴染の行政書士飯島広樹氏にも、
参加頂きました。

内田氏は熊谷市内で「だんべい市場」を開店されていて、ここでの経営方式が
生産者、食品加工会社、自社店舗、消費者の真ん中に位置して、

1.卸売市場を通さずに生鮮食料品だんべい市場で直販、
2.規格外商品を加工業者に依頼して惣菜などにして、だいんべい市場で販売
3.加工業者の食品を、絆コーポレーションが経営してる店舗で買取
4.だんべい市場から他の店舗に商品販売

これらを行い、無駄を省き低コストで適正価格の新鮮な食品を消費者に提供しています。

関わる業者と連携を取りながら、WIN、WINの関係を構築されてるのも特徴で、
この手法で経営革新も取得してそうです。

昨日の例会ではグループ討論ではなく、ワークディスカッション方式にして各会社の、
「強み、弱み、現状、問題点」を出しながら、自社の弱みを他社の強みでどう補うか?
を話し合いながら、「連携による仕事作り」を模索していきました。

例会出席者も、地区会員だけでなく市内業者、facebookでのゲスト参加、同友会仕事作り委員会
からなど、35名の参加となり大変活気のある例会となりました。

連携をするうえで、発想の転換なども出来る例会となり企画をした、地区会スタッフの皆様に
感謝をしております。

ゲストで来られた方は、今後も例会に足を運んで貰えるように地区会としても努力していきたいです。


yosidadenkou at 13:07|PermalinkComments(0) 同友会 

2012年01月19日

工場でのダクト工事

配線ダクト1

















配線ダクト2


蟲氾津店では、内線工事であれば強電、弱電工事共に行いますが、得意分野の一つに
「工場などの配管、ケーブルラック、ダクト工事」などがあります。

上の2枚の写真は当社で施工をした、工場のケーブルダクト工事の写真です。

ダクトはネグロス電工蠕修如現地にて当社担当者とメーカー担当者が寸法と納まりを
検討して、発注、製作をして当社担当者が現地取付を行いました。

既設工場などでは、ダクト、ラック、配管などをやる際に「通せるルート」をまず確認して、
お客様と現地確認、打合せをしてから施工を行います。

露出配管1

露出配管2

こちらの2枚の写真は露出配管工事の写真です。

配管は3.66mの鉄パイプですが、それをベンダー(パイプを曲げる工具)で
曲げて、加工をしながら取り付けて行きます。

この配管は25Φ配管を4本同じように曲げて、取り付けるので仕上げが綺麗に見えるのが
特徴です。

配管工事なども納まりに気を付けながら、施工を行っていきます。

yosidadenkou at 17:03|PermalinkComments(0) 吉田電工について | 現場の様子

2012年01月18日

東京中小企業家同友会青年部新春大例会

IMG_0470

















昨日はfacebookでも交流がある、東京中小企業家同友会青年部新春大例会に参加して来ました。
上の写真は青年部長の別府信太郎氏です。
冒頭の挨拶ですが、短い口調で端的にしっかりしゃべっていたのが印象的でした。
(自分ではこうはいかないでしょう)

IMG_4724

この日は石川県同友会会員でもある、老舗旅館経営 株式会社加賀屋の
代表取締役会長小田禎彦氏に
「人を活かす経営で31年連続日本一伝統の老舗旅館”おもてなし”の極意
そして世界への挑戦」と題して講演頂きました。

加賀屋さんは「プロ(旅行会社など)が選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、
32年連続総合(施設、料理、おもてなし、企画)第1位となっている、
日本でNO1の旅館会社で一昨年から海外台湾にも進出してます。

小田会長は、台湾に進出した経緯や現地の方に加賀屋流「おもてなし」教育
での苦労など身振り手振りを加えながら熱弁されてました。

サービス業として素晴らしい業績を上げている方だけに、サービスの極意
(正確性とホスピタリティ)を第一に考えて人材育成を行い、「いいリピーターを
増やして顧客の獲得をする」「よその旅館とはワンランク違うおもてなしによる
満足度アップ」などを数十年継続して、イノベーションさせているのが良く解る
例会となりました。

蟲氾津店とは業種も全く違い、即参考に出来るかは難しい所はありますが、
会長の言葉を聞いて、「加賀屋を訪ねてみたい」と思った参加者の方は多数いたと
思います。

IMG_5551

例会出席者も200人の方が集まり、東京同友会青年部の動員力にも恐れ入った
新春大例会でした。

yosidadenkou at 14:32|PermalinkComments(0) 同友会 | お知らせ

2012年01月17日

(有)眞翦超盥業さんに行ってきました。

IMG_3199

















今日は午後から埼玉中小企業家同友会でもお世話になっている、(有)眞翦超盥業さんに
行って来ました。

打合せ内容は、テレビの視聴をケーブルテレビから地デジアンテナに変更したいとの
事でした。

IMG_1044

IMG_5812

IMG_5498

事務所内を訪れると、板金でも銅加工をした物が多数展示されており、
「高い技術力で社会貢献」をしている会社だと一目で解ります。

電気工事の場合は、出来上がりの展示などは中々難しいので、
お客様にも解りやすく社長の戦略も良く理解が出来ました。

((有))眞翦超發気鵑箸賄社での太陽光発電での、モジュラー設置工事でも
仕事をお願いしていて、段取り良く作業を行いお客様からも高い評価を頂いてます。

又、高橋社長とは同じ年の44会でも、お世話になっている間柄です。

地デジ工事を行った時も、改めてブログに掲載したいと思ってます。


(有)眞翦超盥業 http://www.takanaka-bk.com/


高橋社長のブログ http://ma-sann.jugem.jp/





yosidadenkou at 17:30|PermalinkComments(0) 同友会 | 大切なお客様

2012年01月16日

戸田競艇場がライトアップしてます。

IMG_2818


戸田競艇場がライトアップしてます。

夜ランニングしてると、疲れもとれてまた頑張って走ろうというきになります。




IMG_4507




IMG_7748












yosidadenkou at 22:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) スポーツ