2010年11月

2010年11月13日

夕焼け

IMG_0234[1]























先日三郷の現場の帰りに撮影した夕焼です。

この日川にサギが入て、餌を探していました。



yosidadenkou at 16:16|PermalinkComments(0) お知らせ 

2010年11月12日

太陽光発電電気系統

10月12日のブログでお伝えした、実家の太陽光発電システム続編です。

パワーコンディショナー

















屋根のソーラーパネルで作られた電気は、直流電圧の為にそのまま一般家庭に使用する事は出来ません。

直流から、交流に変換するパワーコンディショナーが必要になります。

上の写真が三菱電機のパワーコディショナーです。

パワコンリモコン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パワーコンディショナーのリモコンです。

左上に太陽の表示があるので、太陽光発電が動作してる事が解ります。

逆調流分電盤

















パワーコンディショーナーから交流に変えられた電気は、上の写真右側にある、逆調流のブレーカーにより売電と買電両方から電気が流れてくる仕組みなっています。

電力計1
















こちらが電力量計です。
上が東電から電気を買う時に、カウントされる買電メーターです。

夜間や雨の日などは、こちらのメーターが動きます。

下のメーターが売電メーターです。

ソーラーパネルから作られた電気が、余剰電力になった時に下の電力量計が動きます。

余剰電力は1Kwh48円で東京電力が買い取ります。

一般家庭が使う電力料金の倍になるので、余剰電力が多くなるほど設備の償却期間が早まる仕組みです。

正面登り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関には登りも設置しました。

実際の売電がどのようになったかは、又ブログに掲載します。



yosidadenkou at 13:36|PermalinkComments(0)

2010年11月10日

秋の紅葉

5fe402c1.jpg

4e7fcb9b.jpg

今日は新座市に現場調査に行きましたが、帰りがけに撮影しました。

朝霞にある自衛隊駐屯所の道路脇にある、紅葉です。

戸田マラソンの頃は、晩愁の彩湖を走る事になりますね。

景色を楽しむ余裕があればいいですが、多分それ所では無いでしょう。


yosidadenkou at 21:26|PermalinkComments(0) お知らせ 

2010年11月07日

最後はロッテ

4f249d1f.jpg
ロッテは日本シリーズだと、抜群の勝負根性が出ますね。




連闘でジャパンカップを戦った、オグリキャップとかぶります。




自分としては、昨日よりは早く終わって、ほっとしました。


yosidadenkou at 23:25|PermalinkComments(0) 携帯から 

史上最大の下剋上

ed246b01.jpg
完成間近と思ったらスリーベースが出ました。


yosidadenkou at 21:59|PermalinkComments(0) 携帯から 

2010年11月06日

電池式、薄型ワイヤレス火災報知機

IMG_0227






















先日ネットから問い合わせを頂いたお客様の自宅に取り付けた、電池式薄型ワイヤレス火災報知機です。

親機と子機が連動するタイプで、電池式でデザインも薄型になっており、見栄えが非常に良くなりました。

ワイヤレス火災報知機は、100mまで連動可能なので、取り付け前に親機と子機を登録してから、施工をしないと正常作動しません。

取付て、テストしてみましたが、連動するのに少し時間が空いて、音声が鳴るようになっています。

既設住宅の場合は、100V配線が困難な所が殆どなので、電池式の住宅用火災報知機の設置がベストだと思います。

電池の寿命は10年なので、その時は交換すれば又使えるようになります。

IMG_0226























IMG_0229






















和室には、ベージュ色のタイプもあるので、違和感がなく取り付ける事が出来ます。

取付の際、エアコンの吹き出し口から1.5m以上、壁や梁から60センチ以上、離すなど規定があるので、正しい方法で取付て下さい。



http://denko.panasonic.biz/Ebox/jukeiki/shouhin/wireless_slim.html

yosidadenkou at 07:00|PermalinkComments(0) 吉田電工について | お知らせ

2010年11月05日

週末の巣鴨信用金庫

0a49f3e3.jpg
銀行に用事があり、巣鴨信用金庫に行くと、車と自転車でごった返していました。



世間も暮れに近づいて、あわただしくなってきたようです。


yosidadenkou at 14:38|PermalinkComments(0) お知らせ 

2010年11月03日

同友会広報誌にげんきLaboが紹介されてます。

IMG_0224[1]






















埼玉中小企業家同友会広報誌ほっと一息のコーナーに、戸田げんきLaboの創設メンバーである、佐藤さんがランニングの記事を、掲載されました。

ちなみに毎週走っている戸田ボートコースは、アップダウンが殆どなくて水辺を走れ、信号が無く、1周5.5キロと距離もちょうど良く、最高のランニングスポットと言えるでしょう。

IMG_0225[1]

















自分も戸田マラソンのハーフを完走したいので、練習量をもっと上げて当日までいい準備をしたいです。

http://toda-genki-labo.jp/

yosidadenkou at 09:51|PermalinkComments(0) スポーツ | 同友会

2010年11月01日

ホタテのグラタン、豚バラ肉ときのこのスープ

IMG_0222[1]

















昨日の夕飯は2品を作りました。

1品目がホタテグラタンです。

ホタテは、ボイルしてある物を先日北海道が実家の従業員が、帰省している時に、送って貰ったのを使用しました。

まずは、塩をふったホタテをオリーブオイルで軽く焼きます。

ホタテは、フライパンから一度別の皿に移して焼いた汁を利用して、具を
作って行く段取りです。

焼いた煮汁に、舞茸、マッシュルーム、玉ねぎを炒めていき、白ワインで味を整えていきます。

その間に、マカロニを茹でておきます。

ホワイトソースは初めて作りましたが、短時間で小麦粉がダマにならないように、弱火で少しづつ牛乳を加えて作りました。

ホワイトソースをフライパンに混ぜて、生クリームを加えて具の完成です。

グラタン皿にバターを縫って、ホタテを乗せて具材を掛けてから、スライスチーズ、パルメザンチーズを乗せて、200度のオーブンで23分焼き上げます。

味の方ですが、きのこを細かく刻んだか、具を炒めてから時間が経っていたかが原因で、風味が少なかったようです。

次回作る時は、ホワイトソースを先に作ってから具材を炒めて、風味を早めに封じ込める方がいいみたいですね。

ホタテの淡白な味と、チーズが合うのは良く解りました。

IMG_0223[1]

















こちらは何回か作っている、きのこと豚バラ肉のスープです。

きのこは、椎茸、舞茸、しめじを使いました。

きのこの蒸し焼きの時間をレシピの10分ではなくて、5分にした方が旨味成分が蒸発しないので、味がしっかりでる感じでしたね。

昨日は、作りながら嫁に手伝ってもらったので、段取り良く作れました。

グラタンは、違う具材で又作ってみたい料理ですね。

yosidadenkou at 09:46|PermalinkComments(0) 手料理