2009年07月

2009年07月15日

夏の別所沼

8a27a178.jpg
今日は午後から会議の為別所会館まで行って来ました。 真夏の別所沼を歩いて会館まで行きましたが、日陰は、気温が低いかったですね。 ひと休みしている方も何人かいました。 いよいよ夏本番になりました。


yosidadenkou at 20:47|PermalinkComments(0) 携帯から 

2009年07月13日

華月 坦々麺

e8587104.jpg

今日は一日暑くて大変でしたね。今日のお昼はラーメン華月で坦々麺を食べました。

暑い時期に合せて期間限定メニューだそうです。

香草系の香りがして、辛さは少し抑えめに作っていました。

ごまとラー油の味が効いてましたよ。

皆さんも一度お試しください。



yosidadenkou at 19:41|PermalinkComments(0) お店 

2009年07月12日

昨日は亀井鮨

d0ba436b.jpg
昨日の夜は久しぶりに亀井鮨に行きました。刺

身でたかべという夏の魚を食べました。 少しあぶって出してもらいました。

脂が乗って美味しく食べれましたよ。



yosidadenkou at 23:41|PermalinkComments(0) お店 

2009年07月11日

ケンタの散歩

edbade80.jpg

19b05bd4.jpg

今週は実家にいる柴犬ケンタの散歩を、自分がやっています。

母親の歩く散歩に慣れているせいか、ちょっと歩くとすぐ疲れてしまいます。

最近食事の量も少し減っているみたいです。

犬も夏場になると食事が細くなるようです.

散歩のコースは市役所から、後谷公園に行くルートが多いですね。

たまに富士見野球場まで、足を運ぶ時もありますよ。

このブログを書いた後夕方の散歩に行ってきます。



yosidadenkou at 17:09|PermalinkComments(0) お知らせ 

2009年07月09日

地上デジタル放送のご案内

b4ef2b4f.jpg
先日我が家に総務省から、地上デジタル放送の案内が届きました。

全国全所帯が対象のようです。皆さんのお手元には届いていますか?
aaa1752b.jpg

0514e18e.jpg

中を開封すると、地上デジタル放送移行への案内と、戸田市、蕨市で総務省が行う地デジ説明会の会場と日時が記載されているお知らせが入っていました。

地デジ工事で疑問に思うことや、説明を受けたい事がある方は時間を作って、参加してみて下さい。

上戸田地区(1.4丁目)で言うと、戸田市役所による電波障害の外線ケーブルでアナログ放送を視聴しているご家庭は、UHFアンテナを取り付けるかケーブルテレビで引き込むかいずれかの工事が必要になります。

戸田市のホームページで電波障害のエリアが、添付していないのでご自宅の地域がどうなっているか、今一度確認して下さい。

戸田市で調査した所、地デジ放送が視聴出来ない地域はないそうです。

これは市役所に電話で私が確認しました。
d00a4cad.jpg

1b460b3c.jpg

吉田電工でも地上デジタルアンテナ工事は行っています。

家庭用だけでなく、マンションなどの集合住宅でも工事は可能です。

お気軽にご相談下さい。



yosidadenkou at 18:23|PermalinkComments(0) お知らせ | 吉田電工について

2009年07月07日

3KYなあの方?

ab08c7ee.jpg

b88648ec.jpg

今日は現場のパトロールで屋上まで上がり、撮影してきました。

上の写真が国会議事堂で、下の写真が今建築中の参議院と衆議院議員会館です。

さて先日見ていたテレビ朝日のサンプロで、朝日新聞の星さんが麻生さんは3KYと言ってました。

3KYはっきり言っていませんでしたが、空気読めない、漢字読めない、解散読めないでしょうか?

それにしてもかつて小泉氏が、自民党をぶっ壊すとのワンフレーズで国民から圧倒的な支持を受けて、橋本派が衰退していきました。

その後を受けた3人の総理が、違う意味で自民党を衰退させているのは自分の気のせいでしょうか?

まさに小泉氏の意思を受け継いでいると、言えるのでしょうか?

今日屋上で議事堂を見ながら、ふとそんな事が頭をよぎりました。


 



yosidadenkou at 18:51|PermalinkComments(0) 政治 経済 

2009年07月06日

お食い初め

1e7c030e.jpg

次男が生後100日を超えてお食い初めをしました。

鯛のお頭付の焼き物、汁物、煮物、酢の物、果物、ご飯です。

歯固めの石がなかったので、なぜか土肥金山で取ってきた砂金を使ったのがミソですね。

お食い初め言っても、次男はまだ食べれるわけではないので、嫁と長男と自分の3人で食べました。

昨日の料理は自分ではなく、嫁用意をしました。

どうも和食は作る気にならないのが、自分でも不思議です。

今度の日曜日は何か作りたいですね。

 



yosidadenkou at 19:17|PermalinkComments(0) お知らせ 

2009年07月05日

収穫の時期となりました。

e7368d24.jpg
自宅の屋上で育てていた、プチトマトですが何個か収穫の時期になりました。

 今日は日曜日なので、午前中に子供と屋上で遊んでいると、もいで食べようとしていました。

 洗ってあげて、そのままうまそうに食べていました。自然の恵みに感謝ですね。



yosidadenkou at 22:22|PermalinkComments(0) お知らせ 

2009年07月04日

お中元の手続き

69058c6d.jpg

b3f889f5.jpg

7月に入って取引先の方から、お中元を頂き自分もまだ手続きを済ましていないのを思い出しました。

お中元は飲み物の方がいいので、吉田電工では新曽にある酒市場ヤマダさんんに、毎年頼んでいます。

リストを事前に作っていただいたので、今日はすぐに手配が終わりました。

来週の水曜か木曜辺りに、届くと思います。



yosidadenkou at 18:15|PermalinkComments(0) 吉田電工について | お知らせ

2009年07月03日

太陽光発電設備電力交換率

今日は吉田電工がこれから事業として、力を入れたい太陽光発電システムのパワーコンディショナーについて掲載します。

パワーコンディショナーは太陽光電池から出来た、直流電力を交流電力に変える装置の事をいいます。

主要メーカー(京セラ、シャープ、三洋電機、三菱電機)で電力交換率を比較してみました。

pwc_02 京セラ 京セラ PVN−403F 定格出力 4.0KW 定価330,000円

             電力交換率 94.5%  京セラパワーコンディショナー仕様  

 

photo_jh-s8s3シャープ

             シャープ JHーL8S3 定格出力 4.5KW 定価304,000円

             電力交換率 94% シャープパワーコンディショナー仕様

 

tl40a4三洋

           三洋電機SSI-TL40A4 定格出力 4.0KW 定価295,000円

           電力交換率 94.5% 三洋電機パワーコンディショナー仕様

 

photo05三菱

          三菱電機 PV-PN40G 定格出力 4.0KW 定価350,000円

          電力交換率 97.5% 三菱電機パワーコンディショナー仕様

 

 以上のようになります。定価は三菱が一番高いですが、電力交換率は一番いいです。

吉田電工としては10年保証工事業者登録を終えた、三菱電機の製品で太陽光発電設備の、見積、施工、補助金申請手伝い等を行う予定です。

 




 

                 



yosidadenkou at 16:40|PermalinkComments(0) 太陽光発電他省エネ | 吉田電工について